こんにちは。九鬼家のダッシュ!!です。

長らく、記事の投稿をサボってしまいました。。。

すみません🙇‍♂️

さて、気を取り直して。

今日からブログの投稿を再開したいと思います👏

題して、「スプリントを考える」。

複数回にわたって、毎回の記事が繋がりを持つようにして進めていきたいと思います💪

陸上競技に携わる人に対してはもちろんですが!

サッカーやラグビー、野球などの他種目の関係者にも読んでいただけるよう、工夫したいと思います。

そして、第1回目の今日は、スプリントにおける階層構造について。

基本的に、スプリント(疾走速度)を構成する要素は、

①ステップ変数:足の回転数とか一歩の大きさ

②キネマティクス変数:主に動作→走り方🏃‍♂️

③キネティクス変数:発揮する力💪

の3つの階層に分けられます。

スライド1

例えば、

「〇〇選手の1歩の歩幅が〜〜」という話は①の話になりますし、

「〇〇選手の走り方がキレイだ」というのは②の話になります。

「筋トレで走りが力強くなった」というのは③に分類できるかな😄

今日からのブログでは、それぞれの階層において、何がスプリント能力と関係あるのか??
ということを中心に書いていきたいと思います。

みなさま、お楽しみに🙇‍♂️